9月29日 釣果
9月29日(木) | ||||
釣り物 | 釣果 | サイズ | 場所 | 水深 |
カワハギ | 10~60枚 | 16~30cm | 小網代沖 | 15~25m |
水温24.1℃ 水色 澄み | ||||
ワラサ | 1~3本 | 3.5~4.5kg | 剣崎沖 | 40m |
水温23.7℃ 水色 澄み | ||||
スルメイカ | ||||
水温℃ 水色 |
カワハギ トップ
60枚 大成 克弘 様
今日は パパ腰痛の 主治医の大成先生が
遊びに来てくれました!!
ノリノリの ノリで 見事 トップです!!

「僕の 釣り方が まさしくあっていた。」 との お言葉!!
すごい!! カワハギも デカイ!!

丸十丸は カワハギ 戦闘開始だー!!

小俣様は 愛竿の和竿で 今日も参戦です!!

うゎ~~
なんて メガな カワハギですかね!!
それも 1荷なんて!! こんなの 釣ってみた~い
どんな引きか まさしく 体験したいです!!

こちらの方も 1荷です。

しかも またまた 1荷 きてます~~

今年の カワハギは ヒートアップしてますよ!!
今日も 丸十丸タグで チビハギちゃんは リリースしました。

タグが付いた カワハギを釣られましたら、
タグの種類、色、釣った場所、わかれば水深、
カワハギの大きさ(できればミリ単位)
釣った方の住所、氏名、電話番号、を ご報告ください。
丸十丸乗船 割引券さしあげます。
ワラサ 3本 厚木市 吉田 章 様
引きごたえ たぷり楽しめました!!

今日は 貸し竿の方もおられましたが、
全員 カオみましたよ!!
小網代沖の ワラサは 大きくて 型がいいですよ。
水深 60mを 狙います。
朝のうちは 食いがイイので 確実に取り込める
太さの ハリスが いいですね。 8~10号位です。
とにかく 正確なタナとりが 必要です。
コマセのふり方も重要ポイントですよ!!
