fc2ブログ

7月31日(日)

7月31日(日) 
 釣り物釣果 サイズ 場所 水深 
ヒラメ0 ~1枚0.8~1.5 ㎏ 小網代沖 20~50m
 水温℃   水色  澄み
カワハギ 5~20枚 17~28cm 小網代沖 15~25m
 水温25.3℃   水色 澄み  
スルメイカ10 ~35匹 30~40cm 城ヶ島沖 100~140m
 水温25.5℃   水色 薄濁り 





カワハギ  20枚  

    横浜市   佐藤 忠男 様

カワハギ  19枚

           堀江 晴夫 様

今日は 結構むずかしかった・・  と、佐藤様

バラシも多く 苦戦したようす。

しかし 貫禄の 20枚でした。

DSCN0196.jpg 






スルメイカ  35杯 

   横浜市  小菅 義弘 様

DSCN0194.jpg 






ヒラメ船


シイラ釣りもあり みんな勇んでの 出航でした。


DSCN0192_20110731193726.jpg



まずは 本命 ヒラメの 釣果からです。



DSCN9045.jpg 



綾香も 今シーズン初となる ヒラメ ゲットしました。

キテます キテます ^。^ 

DSCN9042.jpg 





外道も リッパな マトウダイ ゲット!!

DSCN9038.jpg 






おっと 今日は美香も 参戦 !!

ヒット~~

こちらも 外道ですが、昨日のつづきの あれですね!!

DSCN9019.jpg 




そうです  シーラで~す。

007.jpg

おお 綾香も しっかりゲットしています。

DSCN9032.jpg 


今日の シーラの 釣果は 1~5匹でした。

美香も 綾香も 仲良く 2本づつ 釣り上げました。

サイズも 1m~1.5mと なかなかでした。


初の シーラ釣りとなった 美香は 

いきなりリールが キゥィィ~~ンという音と共に糸がでて行き 

パパが「喰った」と言って 夢中で リールを巻いたとのこと   

やったね   
 
 
やっぱり 一番頑張ったのは 船長ですね。

皆様に 満足いただくため 頑張りました。

そして ほとんどの シーラを タマですくい上げました。

ヘルニアにも 負けず頑張りました。

DSCN9020.jpg 

お疲れ様でした。

スポンサーサイト



リンク
訪問者数
ニュース
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

小菅裕二

Author:小菅裕二
僕は多くの皆さんと知り合い、楽しく元気に釣りを楽しみたいと思っています。道具のレンタルや仕掛けも取り揃えていますので、初めての方もお気軽にお越しください!

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
潮汐表

天気予報