7月9日 釣果
7月9日(土) | ||||
釣り物 | 釣果 | サイズ | 場所 | 水深 |
ヒラメ | 0 ~1枚 | 0.8~1 ㎏ | 小網代沖 | 20~50m |
水温23℃ 水色 薄濁り | ||||
カワハギ | 2~8枚 | 17~28cm | 小網代沖 | 15~20m |
水温23℃ 水色薄のごり | ||||
スルメイカ | 9~53匹 | 25~40cm | 城ヶ島沖 | 100~130m |
水温24℃ 水色 澄み |
スルメイカ トップ
53杯 横浜市 小菅 義弘 様
スルメイカ船は 好調だったようですよ~!!
後半戦!!
スルメイカの ノリ活発でした!!
方も イイサイズ釣れていますよ~!!
ヒラメ
今日のヒラメ船は 少し苦戦気味でした!!

まあまあの サイズのヒラメですね~!!
刺身も もちろんおいしいのですが 我が家では 小さめのヒラメを
から揚げにして 食べました!!
あっという間に なくなってしまいました!!
おいしかったですよ~!!
前半は ヒラメやコチ マトウダイに大サバも 釣れていたのですが
後半は なかなか難しかったです!

デカイ マトウダイですね~!!
城ケ島のポイントも 回りましたよ~!!
状況は とてもイイのですが 魚の活性がイマイチ!!
少し風は 強かったですが 天気の方は だんだんと 晴れてきて
イイ天気の中の 釣りとなりました!!
魚の 活性が 良くなれば もっと楽しめると 思います!!
今日は みなさん お疲れ様でした!!
カワハギ
今日 私は カワハギ船とは 別で
ヒラメ船にて カワハギ釣りを やりました!!

おっりゃッ!!

イイサイズのカワハギゲットです!!
朝のうちに バタバタっと 3枚ゲット!!
サイズも なかなか!!
アタリも 多いし今日は 楽しめるかも!!
と、 思っているのも つかの間!
トラギスの 猛攻撃!!!
私は カワハギ 3枚で 終わってしまいましたが
トラギスや ベラは コンテナいっぱい 釣りました!!
アタリ的には 楽しみましたよ!!
乗合船の方も ちょっと厳しかったようですが
トラギスは 沢山釣れたようです!!
みなさん!! トラギスも 天ぷらに すると めちゃくっちゃ おいしいんですよ~!!
デカイ トラギスも 釣れていたので おかずには バッチリです!!
今日は みなさん お疲れ様でした!!
by 綾香
スポンサーサイト