6月11日(土)
今日は 雨も結構降りましたし 南ジケの
ジトッとした ようきでしたね。
船の出航もありませんでしたので、
今日は 6月1日のカワハギの試し釣りから使用している
バリバスのロッドを 紹介をさせていただきます。
本来ならば バリバスのテスターである綾香が
紹介しなければいけないのですが、
受験モードになりつつある状況なもので
えつ子ママが 使用しての紹介です!!
シーステージ 「LTカワハギ」 は、
軽さと操作性を重視した超軽量ブランクスを採用。
柔軟性を持った8:2調子からトーナメント仕様のTGまで、
シチュエーションや釣りスタイルに合わせて選べるシリーズです。
■LT KAWAHAGI 180-82 超軽量、高感度、
[LTカワハギ 180/8:2調子] 食い込み重視の定番モデル。
■LT KAWAHAGI 180-91 超軽量、高感度、高度な操作性で
[LTカワハギ 180/9:1調子] 攻撃的スタイルに対応。
■LT KAWAHAGI 180-TG 超軽量、超高感度、
[LTカワハギ 180TG /極先調子] 競技志向のスペシャルモデル。
■LT KAWAHAGI 210-82 超軽量、高感度、
[LTカワハギ 210 /8:2調子] 余裕の長さで広範囲を攻略。
[LTカワハギ 180/9:1調子]
9:1調子は縦の釣りを意識し、誘い下げや叩きの釣りに対応。
叩きの釣りのなか 一瞬たるませた 瞬間に喰ってくる場面も おおイイ型!!
[LTカワハギ 180/8:2調子]
食い込み重視の定番モデル
ジトッとした ようきでしたね。
船の出航もありませんでしたので、
今日は 6月1日のカワハギの試し釣りから使用している
バリバスのロッドを 紹介をさせていただきます。
本来ならば バリバスのテスターである綾香が
紹介しなければいけないのですが、
受験モードになりつつある状況なもので
えつ子ママが 使用しての紹介です!!
シーステージ 「LTカワハギ」 は、
軽さと操作性を重視した超軽量ブランクスを採用。
柔軟性を持った8:2調子からトーナメント仕様のTGまで、
シチュエーションや釣りスタイルに合わせて選べるシリーズです。
■LT KAWAHAGI 180-82 超軽量、高感度、
[LTカワハギ 180/8:2調子] 食い込み重視の定番モデル。
■LT KAWAHAGI 180-91 超軽量、高感度、高度な操作性で
[LTカワハギ 180/9:1調子] 攻撃的スタイルに対応。
■LT KAWAHAGI 180-TG 超軽量、超高感度、
[LTカワハギ 180TG /極先調子] 競技志向のスペシャルモデル。
■LT KAWAHAGI 210-82 超軽量、高感度、
[LTカワハギ 210 /8:2調子] 余裕の長さで広範囲を攻略。
[LTカワハギ 180/9:1調子]
9:1調子は縦の釣りを意識し、誘い下げや叩きの釣りに対応。

叩きの釣りのなか 一瞬たるませた 瞬間に喰ってくる場面も おおイイ型!!

[LTカワハギ 180/8:2調子]
食い込み重視の定番モデル
柔軟性を持たせた穂持ち部分が繊細なアクションを可能にすると同時に、
カワハギに違和感を与えずに食い込ませます。
後方の 林様が 使用していたのが [LTカワハギ 180TG ] です。
極先調子で 競技志向のスペシャルモデルです。
どの竿も 高感度 超軽量で 私の女性でも 扱いやすく
スペシャリストに 使用できる竿です。
スポンサーサイト